

一般社団法人メンタルサポート総合学園
わたしらしく・ 心をフワッと解きほぐす・ 癒しの世界へ・


メンタルカウンセリングを
受ける・予約する

カウンセラーからのご挨拶
カウンセリングとは、対話の場です
貴方のお話しを、お聞かせください
悩み、辛い、こらえている話し等々
その話しの中に、自分らしく生きる
「生き方」と「在り方」のヒントが
多々、溢れているのかもしれません
当学園のカウンセリングでは、「生き方と在り方」、をカウンセリングの1つのコンセプトとして、関西を中心に、人間関係の悩み、性格、自信、人生、アダルトチルドレン、夫婦問題等、抱えている心の問題、生き辛さからの解放、今後の人生、可能性等を、あなたの個性、自分らしさを大切に考え、メンタルカウンセリングでサポートいたします。
I'm a paragraph. Click here to add your own text and edit me. It’s easy.
カウンセリングのご予約に際しましては、必ず、ご予約・料金・時間等をお読み頂き、ご納得後、
ご予約のほど、お願いいたします。
カウンセリングを行う場所は、基本的に北浜・本部教室を活用して行っております。
*オプションとしまして。お客様ご希望の出張カウンセリングも申し受けます(別料金の設定となります)
I'm a paragraph. Click here to add your own text and edit me. It’s easy.
人間関係の悩み相談
私たちは人間関係を築くことなく、社会生活をおくることは困難です。
人間関係の悩みとして受け賜わる多くのカウンセリング相談内容は、コミュニケーションが続かない、人との距離感が分からない、どう振る舞っていいのか分からない、相手の思いや視線に敏感、気をつかいすぎ疲れる、なぜか人といると不安を感じる等々です。カウンセリングではお話しを伺い、何がその問題の原因かを考え、問題を解決するには、どのようにすれば良いのか、一緒に考えていきます。少しでも、人間関係が気楽になることを目指して。
夫婦の悩み相談
自分は本当に愛されているのか、パートナーに求めすぎていないか、パートナーを変えることに一生懸命、支配する傾向、束縛、なぜかすれ違いが多い、会話が続かない等、恋愛と夫婦の問題のカウンセリングを受け賜わっています。
恋愛・夫婦の悩み相談においては、パートナーとの2人同席のご相談も可能です、(カウンセリング料金は時間制なので同額です)。DV、モラハラのカウンセリングの場合、相談内容により提携弁護士との対応の場合があります。
自信に対する悩み 性格の悩み
私も自信に対する悩み、性格の悩みを幼児期より抱えて生きてきました。
この2つの悩みはセットになっていることが多く、さらに自信がないこと、性格の悩みが、円滑な人間関係を築くことが出来ない悩みに影響します。カウンセリングでは自分に対する思い込みや、人生、社会に対する思い込み等を振り返り、自分を変えるための思考、行動を考え、ゆっくりでいいので行動を変化させ、納得体験、成功体験、出来たという感覚を積み重ねることにより、これらの悩みも軽減、解決していくと考えています。
I'm a paragraph. Click here to add your own text and edit me. It’s easy.
アダルトチルドレン
アダルトチルドレンとは幼児期より続く、機能不全家族(親の養育、家庭環境の問題)の影響の問題を抱え、成長した今も、そのことで生きづらさを抱えている人と、私は考えています。
実は私も機能不全家族で育った、アダルトチルドレンです。
機能不全家族の影響の問題は、成長した私たちに様々な問題を生じさせます。
カウンセリングでは子供時等のお話し(成育歴・環境)を伺いながら、問題の原因を探り、具体的な問題解決を目指します。

相談
事例集
人生の悩み相談
人はその生涯において様々なことで悩みます(心理カウンセリングにおける、心の悩み相談もその1つです)。しかし、その悩みの数は数え切れず、具体的に書くことは不可能です。
そして、人生の悩みには、漠然とではありますが、なぜ、自分は生きているのか、生きる目的の悩み、生きる意味の悩みもあります。さて、私たちが生きる目的の悩み、生きる意味の漠然とした悩みに惑わされず、生きるために、私たちはどうすればいいのでしょうか?
1つは、この悩みに対する具体的な答えは存在しないのではないかと思います。この悩み自身が無意味なのです。
2つめ、自分の理想や夢、やりたいことを見つけ、その具現化に向かって動くこと。
この相反すると思われる、2つの答えが、漠然とした生きる意味の悩みの解決に有効ではないかと思います。私たちは、自分の夢、理想、やりたいことの方に向かい行動するにつれ、良き人との出会い、縁ある人との出会いがあったりと、人生が不思議と良い方向に変わっていくことを実感することも多々あります。自分が変わるにつれ、人生そのものの流れも変わっていくのです。
そして同時に、偶然のチャンス(シンクロニシティ)も起こりやすくなり、今よりも生きやすく、それは「自分らしく生きる」ことにつながるでしょう。
我々講師陣や卒業カウンセラーとして、カウンセリング活動が出来るようになれたのも、シンクロニシティが強く働いていたと思います。
I'm a paragraph. Click here to add your own text and edit me. It’s easy.
